流通・サービス・他

  • 01‐3men - コピー

    マニュライフ生命保険、小児病棟に療養環境/北里大学病院で贈呈式

     プレイルーム「マニュライフわくわくるーむ」が4月、相模原市南区北里の北里大学病院にオープン。マニュライフ生命保険(横浜市西区)が、子供の療養環境改善のために贈呈した。  同ルームは32平方メートル。小児病棟のコンセプト「夢の森の動物」に合わせ、森をイメージした空間をデザインした。壁と天井の絵は、女

  • 04-2men - コピー

    アーバンリビング相模原、田名に介護付き高齢者施設

      高齢者施設を運営する日本ライフデザイン(東京都中央区)は今月、相模原市中央区田名に介護付高齢者施設「アーバンリビング相模原」を開設。同市出身の成井浩司医師(虎の門病院睡眠センター長)が顧問を務め、快適な睡眠が確保できる指導なども提供するという。  四季折々の自然を楽しめる立地を選んだという同施設

  • 05-2men - コピー

    中島建設、今年も河川敷清掃/100人以上が汗流す

      建設業の中島建設(相模原市南区松が枝町)と同安全衛生協力会は4月18日に同市中央区水郷田名にある高田橋周辺で相模川河川敷清掃を行った。  毎年行うこの清掃は、同社が河川敷清掃を始めてから今年で10回目、協力会社と始めてから8回目となる。この日は強風の中、同社の社員とその家族25人と協力会社社員と

  • 02-2men - コピー

    MBC合同会計、税制改正で無料セミナー/相続の悩みを解決

      MBC合同会計(相模原市中央区相生)は4月4日、相模原市の産業会館で相続税無料セミナーと相談会を開いた。今年1月から税制改正になった相続税について概要から対策などを紹介し、参加者の個別の悩み相談にも対応した。  白井清一代表税理士は冒頭で、「合法的に節税対策を行っても、3割や5割になることはない

  • 01-2men - コピー

    緑区の戸澤さん、藤野産の旬を素材に/脱サラしてベーグル製造

     相模原市緑区在住の戸澤淳さんは脱サラし、ベーグルの専門店「藤野ベーグル工房」を約2年半前に同市緑区日連で開いた。藤野など市内産の旬の素材を取り入れ、体にやさしい商品を提供している。  戸澤さんは、家庭向け食品宅配サービス会社の営業をしていた。リーマンショックで客単価が伸び悩み、会社の業績も悪化。人

  • 05-2men - コピー

    山田朱織枕研究所、「昼間の枕」を寄贈/SC遠征時 負担軽減に

      オーダーメイド寝具を研究・開発する山田朱織枕研究所(相模原市中央区高根)はこのほど、サッカーチームのSC相模原に首枕と腰枕を贈呈。遠征先への移動中、体の負担を軽減してもらおうと企画した。  首枕と腰枕は、「昼間の枕」として位置づけられた製品。日中は同じ姿勢になりがちで、負荷を受けやすい首や腰をサ

  • 03-2men - コピー

    橋本の岡川鍼灸院、企業へ「出張施術」/格闘技トレーナーの顔も

      岡川智行院長(35)の岡川鍼灸(しんきゅう)院(相模原市緑区橋本)が、大学の運動部やプロのアスリートなどから好評だ。企業や事業所などへの出張施術にも力を入れている。  慢性的な肩こりや腰痛、神経痛など、体の不調に対応。病気ではないが、体調が優れない「未病」状態を改善し、病気にならない体づくりも勧

  • 02-2men - コピー

    永田屋、「終活フェア」を開催/南区斎場2周年記念で

      葬祭の永田屋(相模原市緑区橋本)は24日、同市南区南台の「メモリアルハウス小田急相模原」で、同斎場のオープン2周年を記念し「いきいき終活フェア&2周年感謝祭」を開催する。  「おださが終活寄席」と題し、落語家の林家三平さんを招いて寄席を行う。入場無料で、午前10時30分と、午後0時10分からの2

  • 130317_ryuutuu

    相模原IC、3月29日通行開始/津久井広域道路も一部開始

     首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の相模原インターチェンジ(IC、相模原市緑区)が、3月29日正午から通行を開始。市内では相模原愛川ICに続き2カ所目の開通で、産業振興や経済活性化が見込まれる。  相模原市役所や橋本駅周辺などから圏央道までの所要時間が、約3割短縮できると想定。相模原市が「産業集積促

  • 130317_ryuutuu

    SIC、燃料電池で共同体設立/3カ年で実用化を目指す

     さがみはら産業創造センター(SIC、相模原市緑区西橋本)は、「SIC水素・燃料電池コンソーシアム」を設立。市内中小など4社1大学が参加し、高品質・低価格な水素・燃料電池システムの開発などを目指す。  同プロジェクトは、「ものづくり提携支援事業」(全国中小企業団体中央会)の採択を受けた。2015~1