地域の話題
-
県は1日から、バリアフリーの街づくり実現に向けて、歩行困難者や移動に配慮が必要な人が駐車しやすくなるよう、「かながわ障害者等用駐車区画利用証制度」を新たに導入する。障害者や要介護高齢者、妊産婦などを対象に利用証を交付し、障害者等用駐車区画の適正利用を促す。【2024年11月1日号掲載】 車椅子使用者
-
相模原市発注の公共下水道管きょ耐震化工事で、9月19日に下水道管内で作業をしていた2人が雨水に流され死亡した事故を受け、市は10月25日に安全対策検討委員会を設置し、初の会議を開いた。年内に3回の会合で事故の原因を検証し、12月をめどに安全対策の中間報告をまとめる。【2024年11月10日号掲載】
-
小田急電鉄は12月7日、相模大野駅(相模原市南区相模大野3)に直結する商業施設「相模大野ステーションスクエアB館」の7、8階と10階の一部に飲食店舗を中心としたフロア「ゲートウエイ・さがみはら」を開業する。8階には宴会機能を計画しており、「相模原市内唯一の宴会場」(同社)として再開する見込み。【20
-
奥相模エリア(旧津久井郡や山梨県等)の地域づくり活動の円滑な推進を図ることを目的とする「(仮称)奥さがみ・郡内広域連携協議会」は5日、山梨県上野原市役に隣接する市文化ホール(同市上野原)で、日本総合研究所の藻谷浩介主席研究員を講師に「中山間地域の維持活性化」をテーマに勉強会を行った。ゲストに、レーシ
-
第50回衆院選は、10月27日に投開票が行われた。神奈川14区は、自由民主党・前職の赤間二郎氏(56)が7220票の僅差で選挙区を制し、6回目の当選を果たした。立憲民主党・新人の長友克洋氏(53)は比例復活で初当選を果たした。同20区は、立民・新人の大塚小百合氏(44)が自民・前職で党幹事長などを歴
-
製品、建築、ソフトウエア、サービスなどさまざまな物事を対象に優れたデザインを顕彰する「グッドデザイン賞」(日本デザイン振興会主催)の2024年度の結果が発表された。相模原市内企業からモビリティデザイン工房(緑区西橋本5)のほか、建築では幼稚園「認定こども園 津久井ケ丘幼稚園」(同区長竹)、物流施設「
-
3人1組のチームを結成した15~18歳の高校生が、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、質と量をポイントで競う「スポGOMI(ごみ)甲子園2024・神奈川県大会」が15日、横浜公園(横浜市中区)で開かれ、光明学園相模原高校(相模原市南区当麻)「光明ゴミバスターズ」が優勝した。29組86人が参
-
県営水道が直面している課題に対し、限られた人材を有効活用するための業務の効率化や人材育成を目的とした組織の見直しが必要であるとし、県は出先組織の再編計画策定を目指している。このほど素案を公表し、11月8日まで意見を募集する。相模原市内の3営業所を相模原水道営業所(中央区光が丘)に集約するほか、大和水
-
27日投開票の衆院選を前に神奈川13区(横浜市瀬谷区、大和市、綾瀬市)の立候補予定者による公開討論会が11日、綾瀬市文化会館(綾瀬市深谷中)で開かれ、経済政策や社会保障・防災、外交・安全保障などをテーマについて持論を展開し、意見を交えた。大和・綾瀬の両青年会議所が主催。(年齢など取材時点)【202
-
7月、県立津久井湖城山公園花の苑地(相模原市緑区太井)の「津久井湖観光センター」が県から同市に無償譲渡するとの提案があったことが、市議会9月定例会の代表質問で渡部俊明市議=自民党相模原市議団=の質問に答える形で明らかとなった。現在、県との協議を進めており、年度内をめどに一定の方向性を定めていく。【2
-
昭和の時代に、相模ダム建設のため強制的な退去を余儀なくされた旧日連村勝瀬集落(相模原市緑区)の居住者たちの子孫による居住者会の集いと慰霊祭が5日、相模湖畔の同集落の近くにあった鳳勝寺の跡地などで行われた。集まった約30人の参列者は湖底に眠る先祖の供養を行い、先人の苦労を偲んだ。【2024年9月20日
-
相模原・横浜・川崎市の県内3政令市の市長と市議会の正副議長が5日、道府県の権限を政令市に移す「特別自治市(特別市)」の実現に向けた懇談会を川崎市役所(同市川崎区)で開き、「神奈川から新しい地方自治の形として特別市の法制化の早期実現を目指す取り組みを加速していく」と共同メッセージを出した。【2024年
-
ことしの3月6日、相模原市中央区中央5丁目にイタリアンを中心とした洋食レストラン「イタリアンダイニング・そよ風」がオープンした。【2024年9月10日号掲載】 店長の吉野将人さんは橋本の飲食店で10年近く経験を積み、料理人としての腕を磨いた。 「もともとパスタを作る技術はあったが、一から料理を作りた