地域の話題

  • 130317_matinowadai

    衆院選13・14・16区/ ■16区 後藤が接戦制す ■本村、義家は比例復活

     第47回衆院選は、12月14日、投開票が行われた。神奈川13区は、自民の甘利が圧勝。14区は自民の赤間が前回同様に選挙区を制した。激戦となった16区は、民主の後藤が自民の義家に競り勝ち、選挙区の議席を獲得した。(敬称略)  13区は経済再生担当相として高い知名度の自民の甘利が、維新と共産の新人に圧

  • 優勝目指して自信を示す青学大エントリーメンバー

    青学大、箱根で初優勝へ/5区に神野起用

     2、3日に行われる第91回東京箱根間往復大学駅伝競走(往路107・5キロ、復路109・6キロ)に出場する青山学院大が昨年12月20日、陸上部が拠点を置く相模原キャンパス(相模原市中央区淵野辺)で記者会見を開いた。  原晋監督(47)は、山上りの5区に神野大地(3年)を起用する。「山の神・神野大地が

  • 万引き対策などについて意見交換した会議

    相模原署、防犯対策の会議開催/市内大型9店舗招き

     相模原警察署は先月20日、管内の大規模小売店9店舗から代表者を招き、同署内で防犯対策会議を開いた。同署による開催は初めての試みで、防犯対策の普及啓発、意見や情報の収集が狙い。  出席者は同署に対し、店内や店舗周辺の巡回強化を要望。酒類やたばこ販売時の年齢確認について、身分証明書の提示を義務化する案

  • 苦心が集約されたボーノ相模大野

    相模原市内2件が優秀賞/県建築コンクール表彰

     第58回神奈川建築コンクールの住宅・一般建築物部門で入賞作品がこのほど決定した。一般建築物部門では、「相模原市緑区合同庁舎」(緑区西橋本)と「bono(ボーノ)相模大野」(南区相模大野)が優秀賞を受賞した。  表彰式が12日、横浜市開港記念会館で開催され、建築主・設計者・施工者に賞状が授与された。

  • 130317_matinowadai

    相模原市議会、議員の期末手当増額へ/市民から疑問の声

     相模原市議会は11月28日、12月定例会議で、議員の期末手当(ボーナス)を0・15カ月分引き上げる議員提出議案を賛成多数で可決した。  同議会では先月19日、議員定数を49から46に3減することを可決している。議員定数削減の直後に、議員の期末手当が引き上げられたことに、市民からは疑問の声も上がって

  • 01-1men

    衆院選神奈川13・14・16区、決選中盤 激しい舌戦/赤間と本村 激しく争う

     第47回衆院選は、14日の投開票へ向け中盤戦を迎えている。神奈川14区では、自民の赤間と民主の本村、16区では自民の義家と民主の後藤が、それぞれ激しく争っている。終盤戦へ向け、各候補者の舌戦も激しさを増している。(敬称略/2014年12月10日号掲載)  13区は経済再生担当相として高い知名度の自

  • 04-2men - コピー

    相模原署と防犯協会、振り込め詐欺撲滅を/学生が落語や演劇熱演

     相模原警察署と相模原防犯協会はこのほど、相模原市中央区内の小学校で「振り込め詐欺撲滅大会」を初めて開催した。管内で急増している詐欺被害を防ごうと開かれたもので、撲滅に向けて意識の統一を図った。  第1部では、県立上溝南高校の生徒による演劇が行われた。ソフトボール女子部員と野球部マネージャーの7人が

  • 130317_matinowadai

    相模原市議会、議員定数3減「46」/来春選挙から各区1減

     相模原市議会は11月19日、12月定例会議を開会し、市議会の議員定数を現行の定数49から3減の46とすることを賛成多数で可決した。  これにより、来年4月に予定されている統一地方選挙から、議員定数は各区1減(緑区11、中央区17、南区18)となった。  これまで議会運営委員会(阿部善博委員長)の協

  • 01-1men

    衆院選 神奈川13・14・16区、「野党共闘」がカギに/13区 橘氏出馬せず

     今月14日投開票の第47回衆院選が、2日に公示され選挙戦がスタートする。衆院選は自民党が政権を奪還した2012年12月以来。公示まで流動的だが、各区の立候補予定者の構図を追った。(敬称略・2014年12月1日号掲載)  13区は、経済再生担当相として高い知名度を誇る自民の甘利に、維新と共産の新人が

  • 03-1men-1 - コピー

    相模福祉村、「障害者の自立目指す」/相模クラーク学園を開設

     社会福祉法人相模福祉村(相模原市中央区田名)が手掛ける多機能型施設「相模クラーク学園」が同区大野台に開設し、11月15日に内覧会が行われた。医療・福祉、行政関係者ら約80人が出席した。  和泉短期大学から譲渡された同施設は、鉄筋コンクリート造3階建て、敷地面積2272平方メートル。修繕や改修を加え