地域の話題

  • 02-5men - コピー

    大和市内、B級グルメ王決定へ/Y1グランプリ団結式

     大和市民まつり(5月10、11日)2日目の目玉イベント「第4回 大和B級グルメ王座決定戦Y1グランプリ2014」に参加する飲食店の団結式が8日、市勤労福祉会館(鶴間)で開かれた。  同グランプリは、市内の飲食店が市にちなんだネーミングやストーリーなどを持つご当地B級グルメを開発し、競い合うもの。

  • 01-3men-1 - コピー

    大和商議所が20周年記念式典、「特区」に関心高く/会員数は増加傾向

     大和商工会議所は4月14日、市立保健福祉センター(大和市鶴間)で、創立20周年記念式典を開いた。宮東悠会頭は、先月指定されたさがみロボット特区について「市内での起業が増えるのでは」との期待感を示した。ただ、式典に参加した会員からは、消費税の駆け込み需要はあったものの、「地方経済には波及してない」と

  • 01-5men-1 - コピー - コピー

    6月「松若流多恵りさいたる」、本格派の日本舞踏を/創立50周年記念

     伝統ある本格派日本舞踊を相模原で―。日本舞踊の松若流分家は6月7日、相模原市民会館(相模原市中央区中央)の大ホールで創立50周年を記念して「松若寿多恵リサイタル」を開く。三味線や鼓などの生演奏に合わせ古典と新舞踊の両方を舞う。松若さんは「リサイタルを通じて、多くの方に、伝統ある日本舞踊の良さを伝え

  • 130317_matinowadai

    相模原市、観光マイスター7人の就任決定

     相模原市は、観光客に相模原に魅力を伝える「観光マイスター」に7人を認定したと発表した。  市では、2010年痔から、自然環境や歴史、文化、まちづくり活動などの観光振興分野において、熟練の技や豊富な知識・経験を持つ人たちを「相模原観光マイスター」に認定している。  様々取り組みで、観光客に相模原の良

  • 解体前の大谷家旧主屋台

    相模原の指定文化財、「大谷家旧主屋」を追加

     相模原市は、「大谷家旧主屋」(南区新磯野)などの4件を指定文化財に指定したと発表した。登録文化財に吉野宿ふじや(緑区吉野)も追加された。  指定文化財は、歴的価値のある建造物などの保護を目的に市が指定している。  市は今回指定した「大谷家旧主屋」について、江戸時代後期の新田開発を物語る貴重な建造物

  • 130317_matinowadai

    相模原市、地元就職支援でホームページ/学生と企業をマッチング

    相模原市は、市近隣の企業と学生の就職マッチングサイト「サガツクナビ」をオープンさせた。地元経済の活性化につなげていく。  地元企業を志望する学生の就職活動を支援しようと同サイトを立ち上げたという。内容は企業情報や求人情報、学生向け企業見学ツアーなどのイベント情報が盛り込まれている。 さらに、学生記者

  • 130317_matinowadai

    東京造形大学、桑澤洋子展開催/デザイン画展示

     東京造形大学(東京都八王子市宇津貫町)は、付属美術館で、同大学の創立者で服飾デザイナーでもある桑澤洋子氏の作品展を開催する。4月15日まで。  作品展では、戦後の日本デザイン界に影響を与えた桑澤氏の制作・発表した8点の衣装を中心にデザイン画や関連資料などを展示する。  桑澤氏は、1930年から建築

  • 130317_matinowadai

    県が本格普及に着手、公用車にFCV導入

     県は、ホンダの燃料電池自動車(FCV)「FCXクラリティ」を公用車に導入したと発表した。県内の市町村や関連企業と連携し、エネルギー、環境などのイベントに参加してFCVを普及させていく。  4月24日には、横浜国立大学教育文化ホールで開かれる「横浜水素エネルギー協議会」にも同車が展示する。  同車は

  • 130317_matinowadai

    三菱重工、小学生対象に おもしろ教室

     三菱重工業汎用機・特赦事業本部(相模原市中央区田名)はこのほど、市小学生向けに「おもしろ実験教室」を開き、市内の小学生ら約50人が参加した。自社が製造している ターボチャージャーを題材に、原理や用途などを学んだ。  同教室は(企業の社会的責任)の一環として2009年から毎年開催しているもので、今年

  • 小学生が描いた絵を基に制作した壁画

    塗装協同組合が設置、橋脚に小学生の絵/桜や虹など街を彩る

     相模原塗装協同組合(志村道男理事長)はこのほど、ボランティア活動の一環として、市内の小学生らが描いた作品を上溝バイパス下橋脚に掲示した。  同組合では、「相模原市を美しい街に」をコンセプトに塗装奉仕活動をおこなっている。今年は、地域の子どもたちの絵を街中にあふれさせ、落書き防止を行おうと企画したと