地域の話題
-
相模原市緑区千木良の精神障害者施設「県立津久井やまゆり園」で入居者ら45人が殺傷された事件の裁判員裁判が8日に始まったのを受け、障害者やその家族、支援者らの有志団体は11日、かながわ県民活動サポートセンター(横浜市神奈川区)でシンポジウムを開いた。 シンポジウムでは「事件が社会になにを問い掛け、何を
-
2019年5月に箱根山の噴火警戒レベルが引き上げられたことに加え10月の台風19号で被害を受け、観光業にとって逆風が吹く箱根町では、街が舞台となっている人気アニメ「エヴァンゲリオン」とコラボレーションする取り組みを10日から始めた。6月に新作映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が公開されることを受け
-
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月14日、小惑星探査機はやぶさ2の再突入カプセル地球帰還日が12月6日(日本時間、現地時間)になると発表した。 着陸場所は、初代はやぶさと同じくオーストラリア・ウーメラを予定している。 はやぶさ2は、2019年11月13日に小惑星リュウグウを出発し、地球への帰還軌
-
東急建設は12月7日、公募で集まった小学生と保護者を相模原市中央区田名の技術研究所に招待し、実験や見学を通して建設業の仕事や役割を学べるイベントを開いた。 同社の福本定男常務は、「適正な工事には高い技術が必要で、技術研究所でのさまざまな研究開発を通して建物をつくっている。建設工事や技術研究所の役割を
-
東京五輪・パラリンピック組織委員会は12月17日、聖火リレーのルートを公表した。相模原市では、事前キャンプで受け入れるブラジルの水泳代表チームが練習する市立総合水泳場(さがみはらグリーンプール)から市役所までの約2・1㌔、リニア駅建設などで開発が見込まれる橋本駅から橋本公園までの約1・6㌔が選ばれた
-
相模原市は12月19日、2018年10月に相模総合補給廠(中央区)に新設された米陸軍「第38防空砲兵旅団司令部」の駐留について、防衛省関東防衛局から情報提供があったと発表した。グアムに駐留するTHAAD(高高度防衛ミサイル)部隊が司令部の指揮下に入ったことで、補給廠の機能強化や恒久化につながるとの懸
-
国税庁のコンクール「税についての作文」で税務署長賞を受賞した相模原市内の中学生2人が12月20日、相模原税務署(中央区富士見6)の「一日税務署長」に委嘱された。生活の安全や公共施設の維持管理などに税金が充てられていることを理解し、納税の重要性を訴える内容の作文を書いたことが評価された。 一日署長を務
-
相模原市内選出の自民党所属議員で構成する「さがみはら自民党」は12月19日、同市中央区富士見のけやき会館で政経パーティーを開き、「自民党相模原市連合支部(市連)」を立ち上げることを発表した。市内選出の同党所属の国会議員、県議、市議が3区合同で催しを開くのは初めての試み。 これまで同党の県議と市議は、
-
国土交通省川崎国道事務所(川崎市高津区)はこのほど、国道16号保土ケ谷バイパス(BP)の「町田立体」(町田市鶴間)と東名高速道路が直結するランプが開通して半年が経ち、交通量の約2割が一般部から高架部へ転換したと発表した。信号機のある交差点4カ所を回避できることでBPの利便性が向上し、一般部の渋滞も緩
-
次期衆院選の神奈川14区の野党候補を巡って、国民民主党県連はこのほど、同党県議の長友克洋氏(48)=同市緑区選出=を14区の総支部長として党本部に上申した。早ければ12日に国民党本部で承認され、次期衆院選14区の公認候補予定者となる見通し。 長友氏は藤井裕久元衆院議員秘書や相模原市議を経て、2007