地域の話題
-
大和市は、長野県松本市と災害時相互応援協定を締結した。どちらかの市域で大規模災害などが発生した場合、応急対策や復旧活動について定めた。隣接しない県外自治体と単独で同協定を結ぶのは、松本市で8自治体目となる。(2017年4月20日号掲載)
-
避難所でも、みんなが安心して快適に使えるトイレを目指して―。相模女子大学(相模原市南区文京)生活デザイン学科の学生は、災害時にマンホールに設置する「マンホールトイレ」を相模原市らに提案した。女性ならではの目線とデザインの力で課題を解決しようと検討、工夫を重ね、成果がダンボール模型として形になった。
-
社内イベントやサークル活動にいかが―。屋内型サバイバルゲーム(サバゲー)フィールドの九龍(クーロン)戦闘市街区(相模原市緑区西橋本)は、舞台効果のプロ集団が手掛けた照明や音響などが好評だ。光と音の特殊効果を目的に、遠方から参加しに来る人も増えている。 (2017年4月20日号掲載)
-
相模原市南区出身のバイクレーサー・山中正之さんは、5月に英国マン島で開催される二輪車レースの最高峰「TTレース」に出場することが決まった。応援するバイク仲間や知人らの署名を乗せて、コースの環境が厳しい競技に挑む。 マン島は、淡路島(兵庫県)よりわずかに小さい約572平方キロメートル。島をほぼ1周
-
相模原市は3月23日、津久井総合事務所で「新たな火葬場を考える会」を開き、新市営斎場の最終候補地を「青山」(帝京大学青山グラウンド、緑区青山)とする意向を会員に示した。今年度から用地としての適正を検証するための地質調査を行うほか、周辺住民への説明などを進めていく。 青山は、造成費と用地費を合わせて約
-
文房具や事務用品を販売する菊屋浦上商事(相模原市中央区相模原)の浦上裕生社長は3月22日、夢の丘小学校(南区当麻)を訪れて“左利き用のお玉杓子(お玉)”を寄贈した。左利きの児童から「(給食の)スパゲティーが盛り付けづらい」という回答があったため、不自由さを解消しようと贈呈に至った。 自身も左利きとい
-
商工中金横浜西口支店相模原営業所(相模原市中央区相模原)は3月30日、地域貢献活動の一環で同市に教育向けロボットの組み立てキットを寄贈した。将来のロボット人材を育成することで、地域経済の活性化を狙う。 岩下繁忠支店長は「相模原市はロボット産業特区に指定されているので、教育用ロボットを寄贈した。人
-
4月1、2日に相模原市役所周辺で開催された「市民桜まつり」(中央区中央)では、多彩なイベントや出展が行われた。市役所さくら通りに、多くの団体のブースが並んだ。 社会貢献活動をする「国際ロータリー第2780地区第5グループ」は2日間、ポリオ(小児まひ)撲滅に向けた募金活動を行った。組紐(くみひも)作り
-
相模原市民桜まつりが4月1、2日の2日間、同市中央区の市役所さくら通りなどで開かれた。3月下旬の天候不順で桜の開花が遅れたが、家族連れなど約38万人の人出で会場が賑わった。 開催テーマは「72万人のふるさとづくり」「人・もの・自然、すべての共生を求めて」。両日で延べ80団体がイベントやパレードに参
-
相模原市と相模原塗装協同組合(原田勝理事長)、NPO法人きこり(福山茂代表)の3者は3月22日、市の協働事業による落書き防止活動として、アリオ橋本(緑区大山町)そばの「やすらぎの道立体」の歩道にカッティングシートの絵画を貼った。 貼られた絵画は、多摩美術大学4年の町田帆未さん(22)の作品。縦1㍍、