7月10日投開票の参院選神奈川選挙区で、新人2人を公認した立憲民主党内で党本部の方針転換を巡り混乱が生じ、すでに期日前投票を済ませた同党支持の有権者から憤りの声が上がっている。【2022年7月7日、紙面非掲載】
党本部が今後は同党新人の水野素子氏(52)に支援を集中させる方針を示したことを受け、同じく同党新人で前県議の寺崎雄介氏(50)は6日、県庁で記者会見を開き「有権者から立候補を取りやめるのか、公認を外されるのかと直接問い合わせが来るようになった。立民の公認候補として最後まで戦い、勝ち抜くという思いはまったく変わっていない」と訴えた。会見には、寺崎氏を支援する県連所属の国会議員や県市議、約20人が駆け付けた。
ことの発端は、選挙戦終盤を迎えた4日午前、党本部の西村智奈美幹事長が、県連の阿部知子代表と滝田孝徳幹事長を党本部に呼び、「今後は党の主力を水野氏に寄せ、確実に当選を図る」と伝えた。同日、阿部代表は県連所属議員に「党本部からの応援弁士は今後、寺崎氏には派遣せず、水野氏に寄せる」「党が運行する確認団体車(県連所有の街宣車)についても、水野氏の支援に寄せる」との通達を出した。
県連は、党本部の方針を県連組織内の情報共有にとどめず、積極的にメディアに公表し発信。阿部代表は5日に記者会見を開くと報道各社に通知した。これにより各メディアは「事実上の一本化」「水野氏に支援集中」と報じた。
県連の通達を受け、県連所属の衆院議員は5日朝、「水野候補の4位以内当選を目指して、今日から水野候補に集中して支援してまいります」とツイート。これに対し、すでに期日前投票が始まっていることから支援者から「寺崎候補に投票した有権者のことをあなたはどう考えているのか」「このタイミングでの方針転換はあり得ない」などの反発を生んだ。阿部代表は5日の記者会見を急きょ中止し、「2人当選を目指す」と火消しに急いだ。しかし、「寺崎氏の公認が外されるのではないか」など、有権者に混乱を生じさせた。
6日の記者会見で、寺崎陣営の選対本部長を務める青柳陽一郎衆院議員(比例南関東)は「事実上の一本化と受けとめられるような党本部の方針を撤回するよう抗議文を泉健太代表、西村幹事長宛に提出した」と説明。寺崎氏を支援することが「反党行為」になるのではないかと恐れた議員が、寺崎陣営の選挙カーへの乗車を拒否するなどの事態が起こっているという。また党本部から派遣される応援弁士は今後、水野氏に限定される。
会見で記者から「選挙戦終盤で党の方針がブレたことで、有権者にマイナスの印象を与えていること」について問われ、寺崎氏は「強い憤りを感じる。有権者に対して申し訳ないと思う」と話した。青柳選対本部長は「水野陣営、寺崎陣営、党本部、そして有権者のだれもプラスになっていない。党本部の方針が間違っている」と批判した。
記者から「県連設立時からの最古参の議員である寺崎氏に対する県連の扱いについてどう思うか」との質問に対し、青柳選対本部長は「(旧立民の)県連を立ち上げた創設メンバーの国会議員5人、地方議員2人のうち1人が寺崎氏(当時県議)。今では114人が所属する県連となったが、創設時を支えた仲間に対し選挙期間中に水を差す行為があったことは残念」と憤りをにじませた。寺崎氏は、自身は候補者であり党本部や県連の方針を批判する立場にないとしながら、「私自身でなく、有権者から不本意だという声が上がっていることが、不本意だ」と述べるにとどめた。
寺崎陣営にとっては、党本部からの事実上の支援打ち切りとなるが、陣営は逆に結束力が高まっているという。選挙情勢は最後の5議席目をめぐり、共産党の浅賀由香氏(42)、立民の水野氏と寺崎氏が当落ライン上で争っている。今回の立民党本部と県連の方針転換が、有権者の投票行動にどのように影響するのか注目が集まる。
会見後、相模経済新聞の単独取材に応じた寺崎氏は「厳しい選挙だからこそ、自分が公認候補に選ばれたと思っている。1票でも入った時点で、最後まで全力で戦う。厳しいから選ばれた。その思いはまったく変わっていない」と冷静に述べた。
#参院選 #参議院議員 #選挙 #相模原 #神奈川