有効求職者数(原数値)が6年10カ月ぶりに10万人を下回ったことがこのほど、神奈川労働局の調査で分かった。
昨年12月期の有効求職者数は9万9518人で、前年同月比8・3%(55カ月連続)の減少で、ついに10万人を下回った。新規求人数が増加する一方で、求職者が減少し、「人手不足」が進んでいることを示す結果となった。
有効求人倍率(季節調整値)は、0・89倍で前月から0・02?上昇。有効求人倍率は上昇しているが、これは雇用情勢の持ち直しによる労働需要の増加だけでなく、求職者の減少という労働供給の減少も背景にある。
求人・求職の動きは、新規求人数(原数値)が同10・3%の増加。有効求人数(現数値)は同4・9%の増加で56カ月連続増加となった。
主要産業のうち建設業では同7・9%の減少がみられたが、ほかのすべての産業で増加。製造業では輸送用機械器具製造業で同25・9%増(14カ月連続の増加)となったほか、電気と情報通信機械器具製造業でも弱いが持ち直しがみられた。
同局は県内の景気について「基調的に緩やかに回復しているが、生産面を中心に弱めの動きも見られる」と判断。雇用情勢についても「一部弱さが残るものの、持ち直しに向けた動きが広がっている」と13カ月間据え置いた。(2015年2月20日号掲載)