新着記事一覧
-
地域に根ざした運営の相模原中央総合法律事務所(相模原市中央区相模原)で事務員を務める。大学で法律を学んでいた菊地さんは「色々な人の手助けをしたい」との思いから、同所の門を叩いた。入所から2年。日々の業務に関しては、「間接的に依頼者様の人生に係る仕事ですので、ミスの無いように心がけています」と責任感
-
輸入販売業「若翔」(相模原市中央区横山台)は、大手企業との価格競争を避けようとオリジナル製品「チアシード蒟蒻(こんにゃく)ゼリー」を開発した。美容や健康に関心が高い女性を中心に好評だという。 栄養が豊富で「スーパーフード」として注目されているチアシードは、中南米原産の「チア」(シソ科)という植物の種
-
相模原市と相模原塗装協同組合(原田勝理事長)、NPO法人きこり(福山茂代表)の3者は3月22日、市の協働事業による落書き防止活動として、アリオ橋本(緑区大山町)そばの「やすらぎの道立体」の歩道にカッティングシートの絵画を貼った。 貼られた絵画は、多摩美術大学4年の町田帆未さん(22)の作品。縦1㍍、
-
カンボジア人技能実習生の送り出し機関・IIS日本支店(相模原市緑区橋本台)は3月19日、同市中央区富士見のけやき会館でチャリティーイベントを開いた。首都プノンペン市にある病院に支援金を贈り、医療を受けられない人を援助する。 同社によると、収益金は約4千米㌦(約44万円)となり、支援国や企業・団体など
-
さがみはら産業創造センター(SIC)が主催する「創・蓄・省エネフォーラム」がこのほど、市立勤労者総合福祉センター(相模原市緑区西橋本)で開かれた。次世代の電力安定供給を推進する企業や新たに水素・燃料電池産業参入に挑戦するベンチャーなどが、それぞれの取り組みや事業内容を報告した。 技術研究組合「F
-
相模原市は、市が管理する河川の計画的かつ効果的な維持管理の方針を定める「河川維持管理計画」を策定した。最適な手法へ転換して長寿命化することで、安全・信頼を確保しながら維持管理や更新にかかる費用を縮減・平準化。計画期間を2017年度~46年度までの30年間とする。 計画の対象は、市が管理する準用河
-
百年愛される家具を目指して―。無垢材を使ったオーダー家具や生活雑貨を作る「ヒャッカ」(相模原市緑区又野)が、ことしでオープンして2年目を迎えた。「一つのものを長く使ってもらいたい」という思いを込め、一つひとつ手作りで製品を仕上げている。 工房を営むのは、座間市出身の家具職人・岡林厚志さん(33)。ブ
-
社会福祉法人草加福祉会の特別養護老人ホーム(特養)「マナーハウス麻溝台」(相模原市南区下溝)がきょう開所する。隣接する北里大学病院の学生や病院職員との人材交流図り、実習の場としても期待される。病院並みの機能を備えた〝医療型特養〟とし、要介護者の健康状態や栄養管理などで連携していく。 施設は3階建て
-
大和市が大和駅東側地区に整備した「文化創造拠点シリウス」は3月17日、昨年11月の開館からの来場者が100万人を突破した。同日に記念式典があり、100万人目となった藤沢市の甘粕晃夫(てるお)さん(34)一家と大木哲市長がくす玉を割って祝った。 シリウスは昨年11月3日、国道467号(藤沢街道)と
-
国土交通省が3月21日に発表した公示地価で、相模原市全ての区において、住宅地と商業地の平均変動率がそれぞれ4年連続で上昇した。特に2027年に開業予定のリニア中央新幹線整備で新駅が設置される緑区の橋本駅周辺で、住宅地の変動率が4・6~6・6%の大幅な伸びを見せ、上昇率で県内上位3位を占めた。 住