新着記事一覧

  • 04-2men - コピー

    相模原署と防犯協会、振り込め詐欺撲滅を/学生が落語や演劇熱演

     相模原警察署と相模原防犯協会はこのほど、相模原市中央区内の小学校で「振り込め詐欺撲滅大会」を初めて開催した。管内で急増している詐欺被害を防ごうと開かれたもので、撲滅に向けて意識の統一を図った。  第1部では、県立上溝南高校の生徒による演劇が行われた。ソフトボール女子部員と野球部マネージャーの7人が

  • 130317_seizougyou

    グリーンピア田名協同組合、破産開始が決定

     東京商工リサーチ(TSR)によると、グリーンピア田名協同組合(相模原市中央区田名塩田、五十嵐四郎代表理事)が11月12日、東京地裁より破産開始決定を受けたことが分かった。負債総額は約5億6200万円とみられる。  TSRによると、同組合は1991年に造成が開始され、現在では相模原市内で最大規模の工

  • 130317_ryuutuu

    ミヤコバス、新春バスツアー/「成田山」に初詣

     ミヤコバス(相模原市中央区上溝)は、「新春初詣ツアー」を来年1月に企画している。15回目の開催となる「年末お買い物ツアー」と同時に参加すると、参加者1人につき1千円割引となる。  新春初詣ツアーは、2015年1月10日と17日の2日間で開催する。千葉県成田市にある成田山新勝寺に参拝。東京の築地市場

  • 03-2men - コピー

    都内、全国600団体が集結/地域発見フェア開催

     全国の信用金庫がイチオシする中小企業などが集い、ビジネスチャンスを発掘しようと、11月12、13の両日、東京ドームで「信金発!地域発見フェア」が開かれた。  実行委員会の主催。食・観光や機械・金属、電気・化学など、あらゆる業種から約600の企業と団体が出展した首都圏最大規模の展示会となった。  県

  • 「地域の健康増進に役立ちたい」と話す水上院長(右)

    さがみはらファミリークリニック、相模原市で訪問診察/地域密着型診療所が開業

     相模原市中央区上溝の国道129号上溝バイパス沿いに「さがみはらファミリークリニック」が開業した。患者の自宅などを訪問し、医療を行う〝訪問診療〟に力を入れている。  訪問診療は、高齢で体を動かすことが難しい人や、認知症で通院が困難な人などが対象。事前に患者からの同意を得た上で、医師が計画的に往診を行

  • 130317_matinowadai

    相模原市議会、議員定数3減「46」/来春選挙から各区1減

     相模原市議会は11月19日、12月定例会議を開会し、市議会の議員定数を現行の定数49から3減の46とすることを賛成多数で可決した。  これにより、来年4月に予定されている統一地方選挙から、議員定数は各区1減(緑区11、中央区17、南区18)となった。  これまで議会運営委員会(阿部善博委員長)の協

  • 01-1men

    衆院選 神奈川13・14・16区、「野党共闘」がカギに/13区 橘氏出馬せず

     今月14日投開票の第47回衆院選が、2日に公示され選挙戦がスタートする。衆院選は自民党が政権を奪還した2012年12月以来。公示まで流動的だが、各区の立候補予定者の構図を追った。(敬称略・2014年12月1日号掲載)  13区は、経済再生担当相として高い知名度を誇る自民の甘利に、維新と共産の新人が

  • 03-1men-1 - コピー

    相模福祉村、「障害者の自立目指す」/相模クラーク学園を開設

     社会福祉法人相模福祉村(相模原市中央区田名)が手掛ける多機能型施設「相模クラーク学園」が同区大野台に開設し、11月15日に内覧会が行われた。医療・福祉、行政関係者ら約80人が出席した。  和泉短期大学から譲渡された同施設は、鉄筋コンクリート造3階建て、敷地面積2272平方メートル。修繕や改修を加え

  • 家庭用浄水器を持つ公塚社長

    日本シンクマスター、放射性セシウム除去/家庭用浄水器をレンタル

     浄水器を製造・レンタルする日本シンクマスター(相模原市南区相模大野)はこのほど、家庭用浄水器「人工ゼオライト入り浄水器」のレンタルを開始する。首都圏を中心に全国への普及を本格化させる考えだ。 (芹澤 康成/2014年12月1日号掲載)  2011年の福島第1原発事故をきっかけに、放射性セシウムを含

  • 九都県市首脳会議

    9都県市、首脳会議で国に要望/ガソリンベーパー対策も

     首都圏の知事や政令市長で構成する「9都県市首脳会議」がこのほど、横浜市内のホテルで開かれた。  会議には東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県と横浜、川崎、相模原、千葉、さいたまの5政令指定都市の首長が参加。国への要望などを取りまとめた。  地方分権改革では「権限や財源の委譲などの義務付け・枠付けが不十