新着記事一覧

  • 「相模原事典」を発行した涌田佑さん

    涌田さん夫妻、「相模原事典」を発行

    相模原市南区相武台に住む郷土史研究家の涌田佑さん(89)と元小学校教諭の久子さん(83)の夫妻が、二人三脚で「相模原事典」(B5判、282ページ)を発行した。2004年4月から相模経済新聞に寄稿してきた調査・研究の成果に「平成の合併」などを加えてまとめたもので、市史や県史で埋没・欠落している庶民の風

  • 日本進出の課題を紹介したグエンさん

    ジェトロ、IT分野の件進出促す/ベトナム企業21社と交流

    日本貿易振興機構(ジェトロ)とベトナムソフトウェア・IT協会(VINASA)はこのほど、ベトナム企業の神奈川進出の促進やビジネス交流を狙ったセミナーと交流会を開いた。対日投資が進むベトナムICT企業の最新動向を紹介したほか、IoTとAIで加速する「第四次産業革命」における日越IT企業間の協業の可能性

  • 完成したマンホールトイレの記念を祝う学生ら

    相模女子大学、企業と連携/災害トイレの試作品完成

    災害時に使う「マンホールトイレ」を相模女子(相模原市南区文京)学芸学部生活デザイン学科の学生6人がより使いやすくする改善策を考案し、このほど試作品が完成した。女性ならではの目線とデザインの力で課題を解決しようと、市などと検討・工夫を重ね、各部材メーカーの協力で形になった。 (2018年3月20日号掲

  • 学生の提案に「驚く提案ばかりだった」と述べた加山市長

    相模原市、若者の定住促進で議論/空き家対策や温泉活用も

    市民参加型のまちづくりを推進しようと「市政を語る会」が13日、相模原市役所で開かれた。「若者の定住を促進するPR」をテーマに、市内の学生6人が加山俊夫市長と意見を交換。空き家対策として自身で室内を改修することを条件に、無料で若者に貸し出す仕組みなどを提案した。 (2018年3月20日号掲載)

  • ボートショー(江戸和船)

    マリン製品の展示会/富裕層狙う開発進む

    国内最大のマリン製品展示会「ジャパンインターナショナルボートショー」が8~11日、横浜市中区のパシフィコ横浜で開かれた。自動車やバイクを手がけてきたメーカーもマリン事業に注力し、新たな市場の獲得にしのぎを削った。欧米の富裕層などの需要拡大が背景にあり、いずれの企業も人気がある大型ボートや高級モデルの

  • 海老名の駅間区域に設けたセグウェイ施設

    走行施設開業/県央活性化にセグウェイ

    小田急電鉄とセグウェイジャパンは、海老名市で開発が進む小田急・相鉄とJRの駅間地区に、日本初で世界最大規模のモビリティロボットテーマパーク「セグウェイ・ベース」を20日から約1年の期間限定で開業する。米国で開発された立ち乗り電動2輪車「セグウェイ」を使ったアトラクション施設で、海老名など県央地域の活

  • ギターが趣味で高中正義の大ファン

    佐々木豊さん、元サンボ世界チャンプ /ダイエット革命を出張指導

    「武器を持たない自己防衛」が名前の由来とされるサンボの元世界チャンピオンで、現在は自ら考案した体脂肪コントロール法の普及に向けた事業に奔走している佐々木豊さん(52、相模原市中央区)。本州最南端のまち和歌山県串本町に生まれ、中学校で柔道、高校でレスリング、専修大でサンボと出会った。出張レッスンに忙し

  • 130317_ryuutuu-233x141

    ファットオフ、企業経営者向け展開/生活に運動加え体形維持

    体脂肪コントロールを指導する「ファット・オフ」(相模原市中央区千代田3)は今月から、中小企業経営者向けに会員制カリキュラムを展開する。月2回の直接指導のほか、電子メールによる相談やアドバイスを組み合わせてパッケージ化し、多忙なビジネスマンの体形維持をサポートしていく。 新たな個人レッスンは、有名ニュ

  • 燃料商3代目の真田さん

    真田勉さん、自然体で地域貢献活動/法人会・石油商組合・リニア駅

    国道16号橋本五差路直近の相模原市緑区大山町でガソリンスタンドを経営する真田勉さん(64)は、相模原地域自衛官募集相談員、相模原法人会副会長をはじめ地域貢献活動に熱心にとりくんでいる。リニア中央新幹線駅の誘致にむけた署名活動に奮闘した経験もあり、法人会橋本支部長を務めた経歴もある。祖父以来、三代にわ

  • 移設が健闘される相模原南署=相模原市南区古淵

    相模原南署、高相合庁内へ移転案

    相模原南警察署(相模原市南区古淵)と県高相合同庁舎(同区相模大野)の老朽化による建て替えについて、黒岩祐治知事は「南警察署の高相合同庁舎敷地内への移設を基本に検討を進め、一定の方向性が見えてきた。2018年度中に再整備の方向性を固めたい」と具体的な時期を明らかにした。2月21日の県本会議で京島けいこ